やたら乱暴に安いMacUpdate
いつものことですが、MacUpdateが乱暴に安いバンドルをプロモーションしています。前回のnano Bundleをうっかり買い逃してしまって非常にブルーなので、今回は即買いです。日本円で5,000円弱ですね。
MacUpdate Promo Spring Bundle 2010 - 11 Great Apps for $49.99
期間は今月いっぱいです。使ったこと無いソフトばかりですが、tutorialビデオを見た感じからなんとなくな説明付きで、今回のラインナップをさらりと説明しておきます。
- HyperSpaces
- Spacesの画面ごとに違う壁紙を設定できる。自分がどの番号にいるか分かりやすくなるかも?
- WebSnapper
- Safari用のソフトみたい。ボタン一発でシンプルに表示中のページをキャプチャ。(FirefoxのScreenGrab!のほうが高機能な気も)
- Hydra
- HDR(High Dynamic Range)合成用のソフト。ハイレンジな複数の写真を用意するのがめんどうなんだけど、1枚から作れるのかな?
- Spell Catcher
- IMEに組み込まれるタイプのスペルチェッカー&ディクショナリ。多言語対応(英語とかスペイン語とかドイツ語とか)してるみたいだけど、残念ながら日本語はない。
- Parallels5
- みんな大好きParallels。5になってから動作が速くなっていて嬉しい。自分はこれの為に買います。
- Timeline 3D
- よくわからんが、画像コンテンツを時系列かつ3Dで楽しく見せてくれる、みたいな?
- Back-in-Time
- Time Machine用の強化ユーティリティみたい。バックアップの履歴や中身の確認、抽出コピー。果ては他のMacのタイムマシーンの中身も見れる、みたい。
- Mac DVD Ripper Pro
- Mac用のDVDリッパーね。なにかすごいところがあるのかは知らないです。
- Mac Scan
- ウイルスも検出するかと期待しましたが、スパイウェアだけみたいです。
大ざっぱにはこんな内容みたいです。2〜3個興味のあるソフトがあれば、即買いではないでしょうか。個人的には、Parallels5が普段より安く買えて、更に大量のオマケがついてきた感じです。