HTML5 Conference 2013 レンダリングパフォーマンスお話してきた!

HTML5 Conference 2013

HTML5 Conference 2013 で、僭越ながら1セッション担当させていただきました!やっっったら、奥行きの深い部屋で、後ろのほうの方にはスライド見えづらかったかもしれません。ごめんなさい。部屋の奥行きのわりに、スクリーン小さいという不遇がありました orz

ということで、スライドのURL共有とか、イベントの感想とかです。

Rendering Performance

動画

Webフロントエンドのパフォーマンスは、今やページの初期表示を早くすることだけではありません。昨今のHTML/CSS/JavaScriptを駆使したWebコンテンツを、スムーズに動かすには、ブラウザのレンダリング(描画)処理について知る必要があります。このセッションでは、レンダリング上のよくあるボトルネックの見つけ方と対処を中心に、最適化Tipsをお届けします。

ちと粗いのですが、今回の参考URLリストです。 WCAN 2013 Summer で「ハイパフォーマンスWebフロントエンド」を話してきました にもパフォーマンス系の参考URLがあるので併せてご覧いただけますと。

余談

ぼくも普通に今回のイベントを楽しませていただいて幾つかのセッションを聴講させていただきました。

モバイル時代のフロントエンド開発レシピ ( @cssradar )

安定感を感じるいつものトークを拝聴しに、大先輩のセッションから参加しました。「パフォーマンスは機能である」というクオートと、自分の「パフォーマンスは技術ファクターである」的なメッセージに通じる所があって良かった。(セッション前の意識向上的に)

実践的なモバイルHTML5テクニック ( DeNA 紀平氏 )

前々回のデブサミでもセッションを拝聴させていただいたのですが、内容的にはそれのアップデート版という趣でした。が、当時理解できなかったことも、今やちゃんと理解できるようになっていたので自らの成長を感じられました。いや、ほんと良かった。話のテンポが超スピーディなのに伝わる内容。

地下鉄 x サクサク x これからのWebゲームアプリが備えるべき8つの機能 ( DeNA 小原氏 )

な感じでした。面白かったです。uupaaさんの独自の深掘りっぷりとかよくよく感じられるセッション。普段あんまりご挨拶とかしないのですけど、uupaaさんは憧れの方なので、名刺だけ押しつけさせていただいたり^q^

大巴会

かの巴会の傘下に入らさせていただき、誠に光栄でした。

感慨

去年は日吉のキャンバスで「タダ飯美味しいです^q^」とかツイートしてた気がしますが、今回は講師控え室(!)でおいしいお弁当やらRedbullを頂戴できたので幸せでした。いや、ほんと恐縮ですが良かったです。

最後に、参加者のみなさま&運営サイドの方々、ありがとうございました!素晴らしいイベントに参加できて本当に良かったです。

次は憧れのデブサミも(スポンサーセッション以外で)侵略してみたい!!


Author

ahomuAyumu Sato

overflow, Inc.VPoE

東京資本で生きる名古屋の鳥類

Web 技術、組織開発、趣味など雑多なブログ。技術の話題は zenn にも分散して投稿しています。

Bio: aho.mu
X: @ahomu
Zenn: ahomu
GitHub: ahomu

Related

Latest

Archives

Tags

Search